Archive | 2014年03月
杏ちゃんが退院してから10日が経ち、もえこむの生活も落着きを取り戻しています
初めは杏ちゃんに緊張していて、大泣きするとお座りして動かず固まっていたこむぎ
聞いたことのない声に戸惑ったり、急に膝に座らなくなって甘えてこなかったこむぎ…
全然変わらないマイペースもえちゃんとは大違い
甘えてこないのがかわいそうに思ってましたが、今はしかたない
そう思ってましたがしばらくすると…

膝に近寄ってくるようになりました
なんか少し安心しましたよ
全然甘えられないのも可哀想で

ものすごーく遠慮がちにバランスの悪い定まらない所に座ってじっとしています
もえちゃんはちょっと太った重たい体でジャンプ

これ、三回目で上がれたの

もえは大好きなソファーの上で過ごすのに!!

慣れてくるとそぉーと杏を抱いてるのに膝の上に…
これ少しだけ杏ちゃんの足の上にかかってるんです
こむぎの体重が。

いいよ
もえもこむぎもお膝においでね

はいはい
杏ちゃんもいっぱい抱っこするね
そして久々のハンドメイド
初めてのカバーオール


ズボンのお尻の部分、ゴムを入れるんですがカーブが縫いにくい!!
ズボンもニット素材の伸びる生地のほうが縫いやすいですね!!
ヒッコリーは可愛くて大好きだけど反省点も多々あり!
時間もすごーくかかりました
何回も試作する必要ありですね

初めは杏ちゃんに緊張していて、大泣きするとお座りして動かず固まっていたこむぎ

聞いたことのない声に戸惑ったり、急に膝に座らなくなって甘えてこなかったこむぎ…
全然変わらないマイペースもえちゃんとは大違い

甘えてこないのがかわいそうに思ってましたが、今はしかたない

そう思ってましたがしばらくすると…

膝に近寄ってくるようになりました

なんか少し安心しましたよ



ものすごーく遠慮がちにバランスの悪い定まらない所に座ってじっとしています

もえちゃんはちょっと太った重たい体でジャンプ


これ、三回目で上がれたの


もえは大好きなソファーの上で過ごすのに!!

慣れてくるとそぉーと杏を抱いてるのに膝の上に…

これ少しだけ杏ちゃんの足の上にかかってるんです


いいよ



はいはい

杏ちゃんもいっぱい抱っこするね

そして久々のハンドメイド

初めてのカバーオール



ズボンのお尻の部分、ゴムを入れるんですがカーブが縫いにくい!!

ズボンもニット素材の伸びる生地のほうが縫いやすいですね!!

ヒッコリーは可愛くて大好きだけど反省点も多々あり!

時間もすごーくかかりました

何回も試作する必要ありですね

スポンサーサイト
娘と孫の杏ちゃん退院しました

病院の前で記念撮影
帰りの運転は緊張したわぁ
少しの段差も気を付けて衝撃が杏にかからないように
家の着いたらもえこむの反応は…

やっぱりそうだとは思ってました
もえちゃんはかなりのマイペース犬なので動じないかと思ってたけど

こむぎはすぐに変化が…
最初が肝心と杏のそばに行かないように「あかんよ」と教えました!!ミルクの匂いもするだろうし、誰もいないときに悪さをしないように
カリカリでもしたら
そう思うと正直不安でしたが

ぺろぺろしちゃだめよ

おっぱいかしらね

やっぱりもえちゃんは知らん顔
たぶんもえは悪さはしないよね

まだわかりません

タンバリンの音が鳴るけどこむぎのじゃないのよ
厳しく教えた訳ではないけれど杏ちゃんに近づこうとはしません
それどころかコタツに入って中でカリカリして暴れたり、離れた所からじーっと顔を見て悲しい顔するんですよ
こっちにおいでと言って抱っこしてもすぐに膝から逃げるんです!!
あんなに好きなお膝なのに
初めて自分が中心でなくいつもと違うって感じたのでしょうか
想像はしていましたがかなりすねました
もえはデーンとかまえてるのに
こむぎは挙動不審でお座りして固まって
三日ほどしてやっとお膝に甘えてくるようになったんですが
大好きなパパのお膝も遠慮がちで

退院してすぐにうれしいお届ものがありました
らみたんたん♪ぱるるんるん♪のらみままさんからです
らみままさんのブログはこちら→☆

これなんだかわかりますか
おむつケーキっていうものです!!
こんなの見たことない!!荷物の伝票に「おむつケーキ」って書いてあるので娘がニヤニヤ
「それ、もしかして私に??かしら
」
「ちがいます!!杏に送ってくれたんですっ」

メッセージカードもついてました
杏ちゃん生まれて初めて貰ったメッセージカードだよ
らみままさんいつもいつもありがとうございます
孫にまで…
本当にありがとう
家族を代表しまして

そしてこの方たちの行方は…




病院の前で記念撮影


少しの段差も気を付けて衝撃が杏にかからないように

家の着いたらもえこむの反応は…

やっぱりそうだとは思ってました



こむぎはすぐに変化が…

最初が肝心と杏のそばに行かないように「あかんよ」と教えました!!ミルクの匂いもするだろうし、誰もいないときに悪さをしないように

カリカリでもしたら



ぺろぺろしちゃだめよ


おっぱいかしらね


やっぱりもえちゃんは知らん顔



まだわかりません


タンバリンの音が鳴るけどこむぎのじゃないのよ

厳しく教えた訳ではないけれど杏ちゃんに近づこうとはしません

それどころかコタツに入って中でカリカリして暴れたり、離れた所からじーっと顔を見て悲しい顔するんですよ

こっちにおいでと言って抱っこしてもすぐに膝から逃げるんです!!

あんなに好きなお膝なのに

初めて自分が中心でなくいつもと違うって感じたのでしょうか

想像はしていましたがかなりすねました

こむぎは挙動不審でお座りして固まって

三日ほどしてやっとお膝に甘えてくるようになったんですが

大好きなパパのお膝も遠慮がちで


退院してすぐにうれしいお届ものがありました

らみたんたん♪ぱるるんるん♪のらみままさんからです

らみままさんのブログはこちら→☆

これなんだかわかりますか


こんなの見たことない!!荷物の伝票に「おむつケーキ」って書いてあるので娘がニヤニヤ

「それ、もしかして私に??かしら

「ちがいます!!杏に送ってくれたんですっ」

メッセージカードもついてました

杏ちゃん生まれて初めて貰ったメッセージカードだよ

らみままさんいつもいつもありがとうございます

孫にまで…


家族を代表しまして


そしてこの方たちの行方は…



娘の出産ですが、9日の晩におしるしがあってから10日は微弱陣痛
まだかまだかと待ちつつ様子を見ていましたが晩からちゃんとした陣痛が起ってきました
11日の2時ぐらいには定期的に陣痛があり5分間隔に
でも病院の陣痛室で陣痛を我慢するより、ギリギリまで自宅で我慢しようねと事前に相談していたので我慢できるところまで我慢しました
そのいつも違う空気を察しもえとこむぎは固まってましたよ

もえこむの視線の先には痛がる娘が…
いつもなら膝を占領するのに陣痛がきつくなってくるともえこむも大人しくなって

陣痛中に赤富士の絵を描くと良いというらしく必死に安産になるようへたくそな絵を可愛い絵を描いてはりました
5分間隔になってもかなり我慢したので私の方が心配になって病院に連れていくとすぐに促進剤
陣痛室は付添は一人しか入れなく旦那さんがついて私は廊下や院内をウロウロ
ソワソワ
イライラ
娘を持つお母さん方!辛いですよ~!自分が何もできない不甲斐無さに
私の母もこんな思いをしていたのだと今更ながら思いました
身の置き所のない痛み
促進剤をして五時間後…
元気な女の子が産まれました
3338グラムの大きな赤ちゃん

湯気でも出そうな産まれたて
眩しそうに眼をしょぼしょぼさせて


それがパパさんにそっくり
新生児室で一番髪の毛の濃い、一番大きな声で泣く赤ちゃんです
これは退院してから覚悟しなくては…
私のわんこの写メだらけのアイフォンはBABYの写メだらけのアイフォンへと変わっていきました!!
名前は杏(あん)ちゃんに決定
来週の月曜日に退院予定です!!
それからこのバタバタの真っ最中にこむぎの誕生日を迎えました
可愛そうなほどに何もない誕生日でしたが三才になりました
赤ちゃんの時の写真をさらっと紹介します

初めて家に来た日の写真です
とっても可愛くて怖いぐらいに小さかったこむぎ

もう壊れそうでしたよ
この日から我が家は松の廊下状態
踏んだらあかんと足を擦って歩くようになりました


豆みたい

もえは最初は受け入れられなくて逃げ回ってました

だんだんお姉ちゃんになってくれたもえちゃん
でも大げんかも何回もしてましたよ
いまは90パーセント譲ってますね
果たしてもえこむはBABYにどんな反応をするのでしょうか??
やっぱり焼きもち焼くのかな

まだかまだかと待ちつつ様子を見ていましたが晩からちゃんとした陣痛が起ってきました

11日の2時ぐらいには定期的に陣痛があり5分間隔に

でも病院の陣痛室で陣痛を我慢するより、ギリギリまで自宅で我慢しようねと事前に相談していたので我慢できるところまで我慢しました

そのいつも違う空気を察しもえとこむぎは固まってましたよ


もえこむの視線の先には痛がる娘が…
いつもなら膝を占領するのに陣痛がきつくなってくるともえこむも大人しくなって


陣痛中に赤富士の絵を描くと良いというらしく必死に安産になるよう

5分間隔になってもかなり我慢したので私の方が心配になって病院に連れていくとすぐに促進剤

陣痛室は付添は一人しか入れなく旦那さんがついて私は廊下や院内をウロウロ



娘を持つお母さん方!辛いですよ~!自分が何もできない不甲斐無さに

私の母もこんな思いをしていたのだと今更ながら思いました

身の置き所のない痛み


元気な女の子が産まれました

3338グラムの大きな赤ちゃん


湯気でも出そうな産まれたて




それがパパさんにそっくり


これは退院してから覚悟しなくては…
私のわんこの写メだらけのアイフォンはBABYの写メだらけのアイフォンへと変わっていきました!!

名前は杏(あん)ちゃんに決定

来週の月曜日に退院予定です!!

それからこのバタバタの真っ最中にこむぎの誕生日を迎えました

可愛そうなほどに何もない誕生日でしたが三才になりました

赤ちゃんの時の写真をさらっと紹介します


初めて家に来た日の写真です



もう壊れそうでしたよ


踏んだらあかんと足を擦って歩くようになりました



豆みたい


もえは最初は受け入れられなくて逃げ回ってました


だんだんお姉ちゃんになってくれたもえちゃん

でも大げんかも何回もしてましたよ

いまは90パーセント譲ってますね

果たしてもえこむはBABYにどんな反応をするのでしょうか??
やっぱり焼きもち焼くのかな

娘の予定日は3月11日ですが「お腹が張る」とか「腰が痛い」とか言われるたびに「これは前駆陣痛??」と思っった
りしていると待つのが長ーい
でも産婦人科の先生は「予定日過ぎれば胎盤機能が一気に落ちてリスクがあるので、促進剤を使って出産しますから」とのこと。
そうなんだぁ
促進剤もリスクがあるけど予定日過ぎるとそれも良くないんだ
ということで来週には産まれると思います… たぶん… きっと…
明日産まれるとこむぎと一緒の誕生日になるのにもう無理そうです
そんなに上手くはいかないですよね
あれやこれやと言いながら結局産まれるとどうでもいいようになるんでしょうけど
そんな暇そうな娘が私がミシンをしていたらミシン部屋に一緒にこもってチクチク作り出しました

初めて作ったアンパンマンのマグネット (冷蔵庫に付けてみた)

初めてにしては可愛い
よーく見るとアンパンマンの顎がない
でも手作り感があっていいですよね!!
ハンドメイドの意欲が彼女にも湧いてきたようです
私も久々に作ってみました
ユニクロのTシャツでリメイクです



キャラクターは好きではないので作ったことはないのだけれど配色が好きだったので遊び心で作ってみました
これからの春に重宝しそうです
生地が少し薄くて縫いにくかったですが…
今度こそ、次の更新には「産まれました」って報告できるかな

りしていると待つのが長ーい

でも産婦人科の先生は「予定日過ぎれば胎盤機能が一気に落ちてリスクがあるので、促進剤を使って出産しますから」とのこと。
そうなんだぁ


ということで来週には産まれると思います… たぶん… きっと…

明日産まれるとこむぎと一緒の誕生日になるのにもう無理そうです

そんなに上手くはいかないですよね

あれやこれやと言いながら結局産まれるとどうでもいいようになるんでしょうけど

そんな暇そうな娘が私がミシンをしていたらミシン部屋に一緒にこもってチクチク作り出しました


初めて作ったアンパンマンのマグネット (冷蔵庫に付けてみた)

初めてにしては可愛い

よーく見るとアンパンマンの顎がない

ハンドメイドの意欲が彼女にも湧いてきたようです

私も久々に作ってみました

ユニクロのTシャツでリメイクです




キャラクターは好きではないので作ったことはないのだけれど配色が好きだったので遊び心で作ってみました

これからの春に重宝しそうです

今度こそ、次の更新には「産まれました」って報告できるかな


最近あったかい日も増えて春を感じる今日この頃
朝起きて真っ先に点けていたエアコンも気がつけばつけなくなって
春が近いって嬉しいですよね
こんな時期に少し時期の遅いこんなネタ
ざっくりとしたセーターが欲しくて探していたところ
ほぼハディ、時々日常のバディ君の着ていたセーターがかわゆくて
ブログはこちら→☆
handymomさんに教えてもらってある方から手編みのセーターを作ってもらいました
ハディ君ニットはいっぱい持ってるし、いつもとってもセンスのいいお洋服着ていて似合ってるんです


この手編みのざっくりさが大好き
機械編みでは出せませんよね
さあ、着せてみましょう

もえちゃんはカメラ目線が苦手なのです
そして散歩に出かけましたら

いつものようにこむぎが歩かない

歩いてくれないかなぁ~と思いながらも心の中では… むぎゅーってしてしまいそ~
みなさんもそうですか
甘えられるともうデレデレ
ちょっとモノトーンなパーカーを作ってみました
男の子用かな??



もうすぐ春
春に似合った生地探して作ってみようと思います
マイペースですが

※ まだ娘は産気づかず、家でのーんびり過ごしております。 ソワソワ そわそわ

朝起きて真っ先に点けていたエアコンも気がつけばつけなくなって

春が近いって嬉しいですよね

こんな時期に少し時期の遅いこんなネタ

ざっくりとしたセーターが欲しくて探していたところ

ほぼハディ、時々日常のバディ君の着ていたセーターがかわゆくて

ブログはこちら→☆
handymomさんに教えてもらってある方から手編みのセーターを作ってもらいました

ハディ君ニットはいっぱい持ってるし、いつもとってもセンスのいいお洋服着ていて似合ってるんです



この手編みのざっくりさが大好き


さあ、着せてみましょう


もえちゃんはカメラ目線が苦手なのです

そして散歩に出かけましたら


いつものようにこむぎが歩かない


歩いてくれないかなぁ~と思いながらも心の中では… むぎゅーってしてしまいそ~
みなさんもそうですか


ちょっとモノトーンなパーカーを作ってみました

男の子用かな??



もうすぐ春

春に似合った生地探して作ってみようと思います

マイペースですが


※ まだ娘は産気づかず、家でのーんびり過ごしております。 ソワソワ そわそわ

« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:もえこむ
可愛いけれど甘すぎずシンプルな服がほしい。そんな気持ちでハンドメイドを始めました。
もえ ミニチュアダックスフンド
♀ 2001.8.3生まれ 13才
温厚でマイペース ゆっくり過ごしたいタイプ
こむぎ ティーカッププードル
♀ 2011.3.10生まれ 3才
犬のくせに犬が嫌い 超甘えたワンコ
作ったいぬ服!
ハンドメイド moekomu
可愛いけれど甘すぎずシンプルな服がほしい。そんな気持ちでハンドメイドを始めました。
メールフォーム
お問い合わせ、ご注文のある方は
こちらからお気軽にどうぞ
首周り・胸囲・着丈の変更いたします
最新記事
- 子ども用ニット帽 (02/08)
- 明けましておめでとうございます(*^_^*) (01/06)
- 娘の結婚式 (12/07)
- 雑貨屋さんのイベント出品しました♡ (11/05)
- 山登り (10/26)
- あっという間の一か月(-"-) (09/28)
- もえはアレルギー?? (08/29)
- もえちゃん13歳を迎えました! (08/11)
- 混合ワクチン (07/31)
- こむぎの不思議なコングの遊び方 (07/20)
- 犬嫌いの犬を克服できるのか?? (07/10)
- # エルゴのよだれカバー (06/28)
- 杏ちゃんのお食い初め♡ (06/17)
- バスタブでお風呂に入ったよ(*^^)v (06/03)
- 淡路花さじき (05/25)
- 初めて通った洋裁教室! (05/15)
- 映画「アナと雪の女王」観てきました(*^_^*) (05/07)
- 可愛い贈り物♡ (04/26)
- 嬉しいプレゼント♪ (04/19)
- きのこのワンピース♡ (04/13)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスされた方!
カレンダー
応援してね
ぽちっと応援お願いします。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
